【就労継続支援事業所 屋久の郷】
●施設概要
施設名 | 就労継続支援事業所 屋久の郷 |
---|---|
住所 | 〒891-4205 鹿児島県熊毛郡屋久島町宮之浦2459番地1 |
TEL | 0997-42-0775 |
FAX | 0997-42-0763 |
サービス種別 | 就労継続支援B型 |
開設年月 | 平成20年4月 |
定員 | 30名 |
職員 | サービス管理責任者1名 職業指導員3名 生活指導員3名 送迎運転手2名 |
●運営方針
利用者様に就労の機会を提供するとともに、生産活動その他活動の機会の提供を通じて、
その知識及び能力の向上のために必要な訓練その他の便宜を適切かつ効果的に行い、その人
が自立して豊かな日常生活や社会生活を営むことができるよう支援を行って参ります。
また、利用者様の人権を確保しつつ意思を尊重し、常に利用者様の立場に立った支援を行い、
地域との係わりを通じ、開かれた施設づくり、また利用者様・家族・地域から信頼される
施設づくりを目指します。
●作業内容
○パスタやハンバーグ、グラタンを中心としたメニューが好評のレストラン『陽だまり』
○20種類のレパートリーを持ち、毎日ひとつひとつ丁寧に心をこめて焼いているパン工房『ひこうせん』
○島内の公共施設や周辺施設に自動販売機を設置し、缶の補充や空き缶の回収などを行ったり、
施設内の畑で季節の野菜を栽培している木工房『匠』。
○行政等からの委託を受けての施設外就労による作業。
これらの作業の中で、障害者一人ひとりそれぞれの個性が発揮でき、その人らしい豊かな生活を
営むことができるような支援の追及を基本理念としています。
●年間行事
○4月 春の遠足 ○7月 地域の祭りへ参加 ○11月 バーベキュー ○12月 忘年会(餅つき大会)
●作業風景
●料金表